> Tags > 確定申告

Post about "確定申告"

確定申告はe-Taxで

2022年5月24日 Category :未分類 Off

税制改正により、フリーランスが最大65万円の青色申告特別控除を受けるには、国税電子申告・納税システム「e-Tax」での申告、もしくは電子帳簿保存を行う必要があります。
税務署や郵送で提出すると、青色申告特別控除は55万円になるため注意しましょう。

ただここで気をつけておきたいのは、たとえ青色申告特別控除が55万円になったとしても、改正前と比較して損をするわけではないということです。
改正により青色申告特別控除は55万円になりましたが、基礎控除は10万円アップしました。
そのため基礎控除と青色申告特別控除を合わせた控除額は103万円と、これまでと変わりません。
e-Taxで申告すれば改正前より控除額が10万円多くなるということを理解しておきましょう。

e-Taxで確定申告を行うメリットは青色申告特別控除が10万円アップするだけではありません。
他にもメリットがあります。
インターネットに繋がるスマホやパソコンさえあれば、わざわざ税務署や郵送するために時間を作らずとも、自宅で確定申告ができます。
持参・郵送であれば必要となる、生命保険料控除の証明書やマイナンバーに関する本人確認書類などの一部の書類も、e-Taxなら提出を省略することが可能です。
還付の処理も3週間程度で行われ、1月や2月に申告した場合は早ければ2週間程度で処理されることもあります。
そして確定申告の期間中は24時間利用可能。
作成途中で保存することもできるため、空いた時間に作成し、できたら即申告すれば申告漏れを防げるでしょう。

,

フリーランスに転職する方法と手続き

2015年10月7日 Category :未分類 Off

会社員からフリーランスに転職する場合には、ハローワークに行ってフリーランスという仕事を見つけるという方法は使えません。
ハローワークで扱っているもののほとんどは、誰かに雇われるという形の求人情報だからです。
フリーランスに転職する方法は、会社員を辞め、単に税務署に開業届を出すだけです。
これだけで個人事業主になることはできます。
しかし問題はそこからです。
フリーになったら、何もしなくてもどんどん仕事の依頼が来る人は皆無でしょう。
そのため自分で仕事を見つけてくる必要が出てきます。

また、会社員を辞めて独立することに伴って、様々な手続きも必要になります。
まず、確定申告が必要です。会社を年の途中で辞めていればその年は年末調整を受けられませんので自分で所得税の確定申告をすることが必要です。
消費税については、個人事業主で開業した最初の2年は原則として免税事業者になりますので当面は特に手続きは必要ないでしょう。
あとは、国民健康保険か健康保険の任意継続被保険者の選択をして手続きを行い、国民年金保険の第一号被保険者への種別変更届を提出すれば手続き関係は終了です。

最後は、実際に仕事をするために自宅やレンタルオフィス等の仕事場の確保をして、名刺とホームページを作成して連絡先を明記すれば準備完了といえるでしょう。
フリーに転職する実務的な方法はこのようにシンプルですが、一番難しいのは独立すると心に決めることでしょう。

,

フリーランスの活躍場面の拡大と確定申告

2015年10月6日 Category :未分類 Off

フリーランスとして仕事を始めたばかりの最初の頃は、一つの仕事をとることも大変かもしれませんが、自分なりに努力を重ね、スキルを磨き、経験を積んでいくうちに活躍場面が広がってくるでしょう。
そうすると、自然に得意先企業の数も増えてくることになります。
さらに、仕事が忙しくなるため、事務作業のための時間を取ることも大変になってくるでしょう。
しかし、確定申告書作成の準備は定期的にやっておかないと大変になってしまいますので注意が必要です。

所得税の確定申告書の提出期限は、個人事業の場合、翌年の2月16日から3月15日です。
その年が終了してから申告まで時間があると感じるかもしれませんが、活躍場面が広がって忙しくしていれば、おそらくあっと言う間に提出期限が来てしまうでしょう。
そのため、少なくとも月一回は支出した証憑を記帳して、月次の売上げと必要経費の集計をしておくといった心がけが必要になります。同時に、自分の所得状況や資金の状況を定期的に把握できるというメリットもあります。

また、活躍場面が広がったことにより得意先企業が多くなった結果、年明けに送られてくる源泉徴収の書類の管理も大変になります。
得意先ごとの売上げデータと源泉徴収金額も売掛金の振込みがあった都度、請求書と照合しながら確認しておきましょう。
そうすることで、送られてくる源泉徴収の書類との照合や、確定申告書を作成する際の作業をスムーズに進めることができます。

,